2017/02/09
仙台市H様邸では大工さんによる造作工事が進んでます。
お施主様がご自身で見つけた床暖房でも採用できるナラ材の床を張っています。
H様邸はパネルヒーターと床暖房の併用をしているので大工さんも床に温水ラインに気を付けながら床材を張り進めています。
外部の外壁サイディング工事もも終わり、雨水の浸入の心配もなくなりました。
外壁は透湿防水シートを貼り終えた後、通気胴縁(木桟18㎜厚)の上に金具で固定していきます。
胴縁の間を空気が流れることで湿気を逃がしてくれます。
また、H様邸は準防火地域の為に防火樹脂サッシの網入りガラスとトリプルガラスを併用するサッシの使い分けをしています。
屋根材は独特の凹凸のある、スカイメタルルーフを採用してます。メーカーの保証も長く防水性、耐久性や耐火性もあり、比較的軽量な為、地震にも有利に働きます。
上の写真は二階の天井の吹き込み断熱を施工した写真です。
鎌田工務店の家の天井に使っている断熱材グラスウールは吹き込みタイプの断熱材です。(勾配天井を除く)石膏ボードを張ってから作業になります。
天井裏は吊り木や野縁、配線配管等の障害物が多いため、従来の敷き込み工法では 部分的に断熱材が入っていなかったり、十分な厚みが確保されてない場合においても、ブローイング工法なら断熱材がすみずみまでいきわたり、スキ間なく施工できます。厚みは300㎜吹き込みました。