基礎工事完了。多賀城市T様邸

 

 

多賀城市のT様邸は基礎工事が完了しました。基礎工事では、まずは基礎の高さに合わせて、掘削作業を行っていきます。掘削してから砕石を敷き並べて、しっかりと砕石を締め固めをしっかりと行った後、土中の湿気防止の土間シートを基礎全面に敷いています。土中の湿気を基礎上部にあげない為のシートに成ります。その後に捨てコンクリートを打ち込み基礎の配筋の墨を出しやすくしたり外周部の型枠を固定しやすくなります。

 配筋が完了すると瑕疵保険の基礎配筋検査を受けます。深基礎で地中梁もあり複雑な基礎配筋です。そして、T様邸も許容応力度計算による耐震等級3を取得しているので基礎配筋は複雑ですが、写真の様に丁寧な作業をしています。検査では配筋の結束が図面通りの施工か、配筋の太さや間隔など細かい部分にも間違いがないか確認してもらうのが配筋検査になります。指摘事項なしで合格しました。

そして、配筋検査の後、土間部分の床面のコンクリートを打ち込みしました。ポンプ車と言うコンクリートを圧送するホースの付いた特殊な車両で流し込んでそれを均していきます。
この作業も専門のポンプ屋さんと言う業者さんが現場に入ります。その後、タンパーと言う道具を使ってコンクリート表面を叩いて締め固めます。こうすることで基礎の表面に沈めてひび割れを生じにくくします。さらにその後、コテと言う道具で綺麗に押さえて表面を仕上げました。

 

 

 

土間のコンクリートが固まると立ち上がり部分の型枠を組んでから、立ち上がり部分のコンクリートを施工します。この時も、ポンプ車で型枠の中にコンクリートを流しこんでいきバイブレーターと言う機械で振動を与えます。コンクリートを均一に隅々までいき渡らせて中の空気も抜いていきます。

 

 

コンクリートの施工後固まるまで、しっかりと養生期間を取りコンクリートを乾かしていきます。さらに玄関土間とポーチのかさ上げ部分にもう一度コンクリートを施工しました。ポーチの階段を作ります。鎌田工務店では、玄関部分は基礎断熱の為にポリスチレンフォームの断熱材を基礎の内部に引き詰めます。

 

 

基礎工事が完了すると水道設備の設備屋さんが建物外周部と内周部の水道や排水の配管工事を行います。今週末には足場を組み、来週から大工さんが土台敷きの作業を行っていき来週中で棟上げまで予定しています。

 

お問い合わせ

クオリティーホームへのお問い合わせは、
お気軽にお申し付けください。

フリーダイヤル 0120-739-808 0120-739-808

営業時間 9:00~18:00 定休日 水曜日
※FAX・メールからのお問い合わせは24時間受付中!!

詳しくはこちら