断熱気密工事(鎌田工務店 標準施工)

断熱気密工事 鎌田工務店 断熱気密工事 鎌田工務店 断熱気密工事 鎌田工務店 断熱気密工事 鎌田工務店

仙台市O様邸では外壁の防水・透湿シートも貼り終り、大工職人さんが通気胴縁の施工を行っています。

写真の白いシートは水は通さず、水蒸気は通す特殊なシートで、このシートを貼った後、外壁側に空気を通す為の空間を作る為に木の桟を取り付けています。

この木の桟のことを通気胴縁と呼んでいますが、ここを湿った空気や熱せられた空気が通ることで外壁の仕上げとの間に湿気が溜まらず、下地を良好な状態に保ちます。この上から外壁のサイディングを専用金具で取り付けます。

内部では、お施主様とのコンセントの位置確認の立ち合い検査も終えたので、断熱施工技術者が断熱・気密工事を進めています。

断熱気密工事 鎌田工務店 断熱気密工事 鎌田工務店 断熱気密工事 鎌田工務店 断熱気密工事 鎌田工務店 断熱気密工事 鎌田工務店 断熱気密工事 鎌田工務店

鎌田工務店の断熱材は高性能グラスウールでより密度の高いものを使用しています。

二階天井は、電気の配線などもあり、吹き込みタイプのグラスウールを大工さんが石膏ボードを貼ってから吹き込み断熱するので、現在は気密シートのみです。

断熱施工技術者の方が丁寧に断熱を入れ壁・天井ともに気密シートを施工していきます。

サッシ廻りのウレタン断熱や気密テープ施工、電気配線の穴や躯体補強の金物の熱橋対策など断熱・気密工事には大事なプロセスがいくつもあります。

断熱材の種類で性能が決まるのではなく、厚みや施工の仕方で性能は全く違うものになります。

厚みは設計で考えることですが、施工は実際に作業を行う職人さんや現場に入る全て職人さんの理解と丁寧さがないとできません。

「気密層には絶対に穴をあけない!!」と言うルールが現場には必要に成ります。

もちろん現場を管理する人の知識としっかり確認を行うことも大事です。