 |
|
 |
【リビング】
対面キッチンとリビング。 天井には杉の羽目板を張り、壁には珪藻土の塗り壁を採用してます。 床材は杉材ですとキズが付きやすいのでメンテナンスが楽に成るようにワックスが要らないシストSJの杉柄のフローリングにしてあります。 |
|
【和室】
【小上がり和室4.5帖】リビングに接した、小上がり和室4.5帖。 段差を利用して生活用品のストックに活躍する便利な床下収納を作りました。 |
|
 |
|
 |
【階段】
二階の階段ホールは集成材でスリット壁や階段の格子手摺で光が差し込む明るい空間になりました。 お客差様の持ち込みのステンドグラスも楽しめます。 |
|
【シューズクローク】
玄関を入って靴収納の他に、シューズルームとして可動式の棚とコート掛けをつくりました。 高さのある窓を取り付けしたので明るい空間に成りました。 |
|
 |
|
 |
【二階ホール】 【ファミリースペース】二階ホールのカウンター。 家族の共有スペースとしてパソコンカウンターを設置。 天井には室内干しも出来るホスクリーンを設置しました。
|
|
【寝室】
寝室の壁紙の一面は変化を付けてアクセントにしました。 ブルーの壁紙が引き立ちます。 壁紙はトキワ産業製を採用。 床材はTOYOPLY製のシストSJベリッシュノーチェを採用。 |