|
 |
|
 |
【リビング】 ダイニングの天井には化粧梁をつけて雰囲気を出しました。 シックなダーク色の床材は、東洋プライウッド製のシストSの ノーチェを採用。 | |
【キッチン】 床材に合わせてシックなダーク色を採用。 |
|
 |
|
 |
【和室】 リビング・ダイニングとつながりがある和室。 間切り壁を設けずに大きな1つの空間として、家族みんなのスペースとしました。 |
|
【シューズ・クローク】 玄関を入って右側は、靴収納の他に、シューズルームとして可動式の棚とコート掛けをつくりました。 |
|
 |
|
 |
【ファミリースペース】 二階ホールのカウンター。家族の共有スペースとして パソコンカウンター設置。二階の床材は浮き床工法を採用 輸入建材ノバロックフロアーを採用。 | |
【外収納】 建物の裏側に設けて収納。 建物と一体ですが、入り口は外からのみ。非断熱室なので 「漬物」や「野菜」の保存もできます。外物置の建物一体型の発想です。 |