2019/08/29
塩釜市M様邸では瑕疵保険の基礎配筋検査に合格しました。
基礎工事では遣り方を造り寸法を出してベタ基礎工法なので基礎の外周部を
掘り下げて砕石を敷いた後に締め固めします。その後、
土間下の湿気を防止する「土間シート」を全面に張った後に外周部に
型枠を設置する為にも必要な捨てコンクリートを打設します。
ちなみに捨てコンクリートは基礎の強度には含めない事に成っています。
Ⅿ様邸は駐車スペースが基礎が擁壁代わりの為に
深基礎に成りますので通常の基礎の配筋や型枠設置
より時間がかかってしまいます。
深基礎とは地盤面に大きな高低差がある時に採用する基礎で
基礎の高さを均等に作ってしまうと、地盤面が低い部分では基礎が土中に
埋まっている部分(根入れ)の深さが浅く成るので基礎の根入れ深さを
部分的に通常の部分よりも大きくして土留めの様な役割に成るようにします。
土間シートの上に鉄筋を並べて
結束していき、その太さや間隔など細かい部分などを
確認してもらうのが瑕疵保険の基礎配筋検査に成ります。
指摘事項もなく合格を頂きました。私の方でも検査や確認を前日などに行いますが
職人さんが丁寧に施工してくれるので本当に助かります。
Ⅿ様邸の経産省のゼロエネルギー住宅の中間報告もできました。工事期間中は
断熱材や使用部材の写真提出も多くなるので気をつけて現場管理をしていきます。